絵本作家こばようこ・おだしんいちろうのブログ。
適時更新してます。HPはhttps://dodohee.com です。

ロットリング「アートペン」

 

すっかり春ですね。

まだクリーニングに出していない

冬の外套が気になって気になって

な、日々です。

漫画は描けなかったです。

また来週頑張ります。

 

先日、仕事で「としまえん」へ行ってきました。

うちから2時間くらいかかりました。

丁度

「空母カール・ビンソンは、

 2時間で北朝鮮を攻撃できる海域に展開している」

というニュースが。

同じ2時間でこうも目的が違うのか・・。

 

今日は久々描いたスケッチで。

ロットリングの「アートペン」

という、

学生時代愛用していたペンで描いてます。

味のある線が引けて

大好きなんだけど

インクが水に非常に弱くて

すぐ溶けるんですよね・・

仕事で活かしたいんだけど

着色どうしようかな。

 

としまえんの誇る

機械遺産「カルーセル・エルドラド」を

ちょっと描いてきた。

今年は110歳のお誕生日なんだって

 

 

 

 

| 12:09 |
不精者ほどアイデアが湧くのでは

(こばようこ)
工作本3冊目の為にカッターナイフを握っていることが多いのですが

(アリス館刊「はじめての手づくり科学あそび」シリーズの事。

 レビュー書いてくれたらものすごい喜びます)

普段は絵を描いてます。

その仕事中、いつもいつも思う事があります。

私は絵の具をパレットに出す作業が

心底めんどくさいと思ってます。

沢山ある絵の具をみんな放り込んで

欲しい色のスイッチを押すと

ソフトクリームみたいに絵の具がにょろーと出る

ような

そんな夢の装置を販売しているところはないもんだろうかと

日々思っています。

そしたら発見した!

2014_1125b

これは調味料入れだけど

私のいわんとしていることは

これで全て説明つくでしょ。

欲しい。これの絵の具版。

そうだな、ガソリンスタンドの給油ノズルみたいに

ずりーと引っ張って

出したい所に絵の具が出せるようにして欲しいな。

だれか。このアイデア買って。

で、作ってちょうだい。

2014_1125

| 16:52 |
生活の中で最重要のものが残念な件

(こばようこ)
今日の話は個人差があるので
少なくとも私には爽やかな気分になれない、ということで
お話します。
 

私は朝、弱くて全然動けないので

平日は余裕をもって5時半に目覚ましセットしてます。

目覚まし時計が無かったら

その日一日まったく統制とれないことになります。

一番大事なこの目覚まし時計、

一番憎たらしく感じるのもまた、目覚まし時計であることは

かなり多くの皆さんからも同意を得られると思いますが

だったら、せめて自分の気に入った時計にすれば良かったのに

私は実務優先で

ものすごい頑丈で

電波時計だからものすごく正確で

時計としては

考えつく中で一番信用のおけるものを買いました。

カシオから出ているG-SHOCKという時計のシリーズはご存じですか?

はいこれ、ウィキペディアね。

ともかく頑丈なのが代名詞の腕時計・・・なんだけど

置き時計もあったんです。
正確にはG-SHOCK風味か。
どこにもG-SHOCK表記が無いもんで。

まぁ、とにかくそれを、持ってます。

(今、手に入るのかな?)

腕時計のG-SHOCKのデザインは解るんだけど

置き時計のG-SHOCKか・・・。

2014_06_03

一番機嫌の悪い瞬間を、一瞬で喜びに替える時計ってのが

どんなもんだか思いつかない。ですが。

さすがにG-SHOCK(風味)置き時計見て

爽やかにはなれないですね。

当初は

「起きられたらいいや、落としても壊れないし」って

思って買ったんだけど

これ、頑丈すぎてちっとも壊れないし。

しぶしぶ、毎朝これで5時半に起きてる。

のでありました。

| 16:37 |
よく言われることは

(こばようこ)

「こばさん、絵のスタイルがいろいろありますね

 何でですか?」

と、よく言われます。

よく言われるんなら、それに対応できる答えを

常日頃考えておいて、返事すればいい話なんですが

・・・いつも動揺して、

1分くらいかけてまとまりの無い返事をしてます。

(相手もわからなくなるわけです)

今日はブログのネタも無いので

じっくり?考えてみたいと思います。

うーん・・・・

そもそも自分でそう思って無いんだから

思わぬ方向からジャブが飛んできて目が白黒する、

みたいな事になるんでしょう。

絵の根っこは変わってないと思いますよ。

いろんなタイプのお仕事を「お仕事」で頂くので

期待に添いたいと思ってしまうんでしょうね。

小さい子には小さい子が楽しいような表現をしたいし、

コミカルな漫画の方が合うページだったらそうするし、

サービス精神からくるのかな。

でも「あー、それはサービスですよサービス」って

言う?

よくわかんないよね。もっと深い所を聞かれてるんじゃないの実は。

あと、思いつくのは「進化論」です。

日々もっと良い絵を、と思ってご提供していますので

前の絵と今の絵で違って当然(と思いたい)ですよねー。

それじゃ「進化・・・ですかね」って

言ってみる?

いやいや、それちょっと勇気ないわ・・・。

一言で

深く、すっきりと返事したーい。

なかなか難しいことですね。結論ないまま今日はおしまい。

2014_04_22
娘の七五三のお祝いの時に作ったちりめん細工。
自分でネットで調べて作ったけど
結構まともなのができた。
そう、わりと器用なのです。

 

| 11:58 |
一筆箋

(こばようこ)

使っているのは鬼太郎の一筆箋。

画稿をお送りする時に

一言ご挨拶書いて入れときます。

なんで鬼太郎なのかというと

ずっと鬼太郎のを使ってるから。

こないだ深大寺へ行ったついでに

鬼太郎茶屋(鬼太郎グッズのお店だ)へ寄って

一筆箋を買い足してきました。

私はしょうも無いところで

決めたら続けるタチなので、

仕事用に一筆したためる際は

鬼太郎なのです。

学生時代、古本屋で「テレビくん」の初版本を購入してから

水木しげるの漫画は

常に身近にあります。

私の、絵本・挿絵の仕事のどこかに

影響を与えていると思います。

他にもいろんな影響は受けているので

それが混ざって

試行錯誤もあって

私の絵になってるんだろうとは思いますが

自覚症状があるうちの御一方は

水木しげるなのでした。

2014_01_14

黄色い一筆箋は「水木しげる米寿記念ゲゲゲ展」のものらしく
もう売ってなかった。残念無念であります。

| 14:09 |
これは画期的。久々のヒット作。
 (文こばようこ)

絵本の絵は大体原寸以上のサイズで描くので

用紙も大きいわけです。

それを20枚近く描くのだけど

絵本なだけに、全体的な流れを見たい。

それも、常にオープンな状態で見たい。

ちなみに、私はアトリエを持っていません。

自宅の一角で描いています。


こないだ幼稚園の参観日へ行ってきました。

皆さん、園児の絵がどうやってお部屋に飾られているのか

ご存じですか?


壁の高い所に

フックのついたレールを設置し

そこに両側が挟めるクリップを付けて

絵同士を連結させて展示してあるのです。


えいたから始まって、もう9年くらい通ってるのに

ようやく気が付いた自分にはちょっとがっかりですが

・・・これ、家にも付ければ

全部の絵が一度に見られる

素晴らしい装置になるじゃないですか。


早速近くのホームセンターへ行ってきて

2Mのレールを2本買う。

壁のサイズに合わせて、ついでに裁断も頼む。

フックに掛ける用にリングを買う。

両側挟めるクリップはAmazonで購入。


で、力仕事は我が家のおとうさん(おだ)に頼んで

壁の一番高い所に設置してもらう。


そしたら、じゃーん。


2013_07_02ac


いけるねこれは。


Amazonで購入したクリップ、100個もある。

私は30個くらいあればいいんだけど、しょうがない。


私の(スペースの無駄→)缶コレクションの中から

ガレットの入っていた赤い缶を、クリップ・リング入れにしました。


2013_07_02a


ほら、なんだか整理上手な素敵な人みたいになったね。

(使用しない70個のクリップは納戸行き)


正直、一番上は届かないです。

100均行って、マジックハンドも買ってきました。

まぁ、使えます。

実はこないだ購入して一日で壊れたのですが

懲りもせず、おんなじモノを再購入しました。

どうせ、また壊れるんだろう。でも無いよりまし。


部屋に入ると、描いた絵が一望です。

すごいじゃん。

ほんと何で今まで気が付かなかったのか謎。

| 15:52 |
一撃必殺の線について
 (文 こばようこ)

何度も、描いては消す線はいいもんだと思うけど

ここ

という所に

一発でばっちり

という線が必要な時もある。


中学校でやったと思いますが

たとえばクロッキー。

「対象を素早く描写しましょう」というやつですが

早く描かないと

先生に「おわりー」とか言われますね。

「おわりー」と言われて見かえす自分の絵。

・・・線がのたくってます。

かろうじて何描いたか判るかな。


でもね、何度もこなしていると

出てくるんですよ

ここという所に一発でばっちりっていうのが。


おだが昨日、それを「一撃必殺の線」と言ってましたが

先生、それいい命名ですね。

「一撃必殺の線」を模索するのは

結構楽しいですが、そんな上手く行かないのが現状です。

実は無意識で描いた方がよかったりして。


今日はそんな事をぼんやり考えてました。

あぁ、習字にもつながりますね。そういや。苦手だけど。


2012_06_26

| 17:32 |
シャープペンのお気に入りは
 (文 こばようこ)

ファーバーカステル GRIP2 シャープペンシル

という文具を紹介します。

我が家にはこれがいろんな所に合計5本くらいある。

理由は


軸尾のペンシルノック部分を回転させると消しゴムが出てきますが〜

くるくる・くるくる・くるくる・くるくる

長い長い。

消し心地しっかり、柔らかなのに

この大盤振る舞い!


ラバーグリップは当然必須の装備ですよね。

大丈夫、ついてます。


デザインも渋くてすばらしい。

用途・好みで選び放題の

レッド・ブルー・ブラック・グリーンの4色展開であります。


まあ、女性にはちょっと重たいかもしれない17gですが

この消しゴムのサイズなら、それも帳消ではないかと。


ダブルノック式で先端はリトラクダブルスリーブ

というのは私にはどうでもいいところですが

説明にはそうなっているので、記しておきます。


で、肝心の写真・・・じゃなくて私の絵をのせておきます。

こないだタブレットを新調したので試し描きです。


2011_05_31

| 00:01 |
ぼろぼろっと出てきてがーんみたいな
(文 こばようこ)

アクリル絵の具で日々絵を描いていますが

そう毎日、絵の具で描くわけでは無いです。

鉛筆でラフを描く日が続いたりもする。


すると、絵の具にどういう変化が訪れるのかというとですね。

特に私が「あーあ・・・」と思うことを述べたいと思います。


チューブのフタを開ける、その時に

「あーあ・・・」

となるのです。


特に冬だからよけいですが

フタの周辺についていた絵の具が

乾燥して固形化し、開けると「ぼろぼろ」っとなるのです。


ぼんやり(まあ、たいていぼんやり)していると

パレットの上にぼろぼろ〜とこぼれ

その塊が、出したばかりの絵の具に乗っかったりしていて

これは絵を描くうえで非常に邪魔です。


使用後のフタの周りを綺麗にぬぐうとかしたらって言われたって

そりゃ、無理。

解決策として、机にちいさなゴミ箱を用意しておき

その上でフタを開ける、というのが

私的にストレスの無い方法ですが

上記に書いたように

たいていぼんやりしているので

成功率は20%くらい。


使いにくいなぁと思いながら

描いているのでした。

他の人は、どうしてるんだろーなー。


2011_02_08

| 21:19 |
車とギアのタイミングが合わない件
(文 こばようこ)

例えば登り坂で、アクセル踏みますよね。

マニュアルだと、もう、ギア変えなきゃって感じが

音でわんわん響いてきて

(車が悲鳴をあげているような)

がくんと変えなきゃならないタイミング。


うちの車、オートマのフランス人なんですが

日本の道路事情がわからないのか、なかなかギアを変えない。

オートだから、自動でギアを変えてくれるはずのタイミングで

ギアを変えない。

なんか、無理してそうな音が続くので

私も「あー、なんかかわいそう。」

なんて思いながら、でもこの坂登らなきゃいけないから

アクセルさらに踏み込むのです。

すると

やっと

すとっとギアが変わって

なめらかに坂をのぼり始めるうちの車。


その、なんかかみ合わないところが

味ってやつなんだろう。

日々のささやかな国際交流であります。


2011_01_25

| 00:22 |
| 1/4PAGES | >>